観察日記2
この前の日曜日の事です
我が家のスダチ君の成長も 暫くブログを休んでいた間に良い感じになってきました
もう良い頃か?もうチヨイ大きい方が?と悩んだあげく とりあえずお試しにチヨイとだけ収穫ごっこをしてみました
まあまあ中々良い感じに出来てます
ホントは隣接の実は間引くのでしょうが 欲張ってそのまま大きくしたので接触してるところなんかは 色が薄くなってますが 売り物では無いので良しとしましょう
先日 餃子のタレに入れてみたらスダチ味になってしまいました 少しかじったら 酸っぱい
買ってくるのより酸っぱいと言うか 果汁が多いと言うか
強烈!
さあ!早く秋の味覚 秋刀魚とかが出回りませんかね~
お鍋のポン酢にも抜群の相性のはず
楽しみだな~♪
« あれから3ヶ月半・・・ | トップページ | 土日はGSで・・・ »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1501258/71582198
この記事へのトラックバック一覧です: 観察日記2:
うちの田舎はかぼす。スダチは関西から四国に多いね。
投稿: がりれお | 2017年9月 8日 (金) 22時47分
がりれおさん コメントありがとうございます
九州方面はかぼすですよね
関西は柚子なのかな?
徳島の友人が時々送ってくれてたんですが 気に入って昨年春に苗木を買いました
昨年は花すら咲かなかったのに今年は沢山できましたね~
ところで かぼすは未体験なんですけど 味は違うのかな?きになってるんですけどね(笑)
投稿: たこやきSunday | 2017年9月 9日 (土) 00時08分